【農地中間管理事業】農用地等の借受希望者の募集 2月分
★農用地等の借受けを希望される方は、募集の期間内に申出書を公社あてに、ご提出ください。
★農用地等の借受けを希望される方は、県公社が行う農用地等の借受希望者の募集に応募していただく必要があります。
〇現在の公募状況
松江市他16市町
〇公募内容
1.事業名
農地中間管理事業
2.事業目的
農業経営の規模拡大、耕作の事業に供される農用地の集団化、新たに農業経営を営もうとする者の参入の促進等による農用地の利用の効率化及び高度化の促進を図り、もって農業の生産性の向上に資することを目的とする。
3.募集内容
番号 | 市町村名 | 地区名 | 農用地等の特徴 | 地区の担い手の状況 | |
1 | 松江市 | 松江市全域 | 【中海干拓地以外】 水田地帯76% 畑地帯24% ほ場整備率52% |
やや少ない | |
【中海干拓地】 道路付き、用排水完備の畑地 |
多い | ||||
2 | 浜田市 | 浜田市全域 | 水田地帯80% 畑地帯20% ほ場整備率76% |
少ない | |
3 | 出雲市 | 出雲市全域 | 水田地帯85% ほ場整備率84% |
多い | |
4 | 益田市 | 益田市全域 | 【国営農地開発地】 道路付き、用排水完備の畑地 |
やや少ない | |
【国営農地開発地除く】 水田地帯60% 畑地帯40% ほ場整備率71% |
やや少ない | ||||
5 | 大田市 | 大田市全域 | 水田80% 畑地20% ほ場整備率54% |
少ない | |
6 | 安来市 | 安来市全域 | 【中海干拓地以外】 水田地帯90% 畑地帯10% ほ場整備率55% |
やや少ない | |
【中海干拓地】 道路付き、用排水完備の畑地 |
やや多い | ||||
7 | 江津市 | 江津市全域 | 水田70% 畑地30% ほ場整備率59% |
少ない | |
8 | 雲南市 | 雲南市全域 | 水田地帯82% 畑地帯18% ほ場整備率71% |
少ない | |
9 | 奥出雲町 | 奥出雲町全域 | 【農地開発地以外】 水田地帯80% ほ場整備率76% |
やや少ない | |
【農地開発地】 開発地270ha、利用率85% |
少ない | ||||
10 | 飯南町 | 飯南町全域 | 【農地開発地以外】 水田地帯80% 畑地帯20% ほ場整備率70% |
少ない | |
11 | 川本町 | 川本町全域 | 水田地帯80% ほ場整備率84% |
少ない | |
12 | 美郷町 | 美郷町全域 | 水田地帯80% ほ場整備率66% |
少ない | |
13 | 邑南町 | 邑南町全域 | 水田地帯80%、畑地帯1.5%、 その他0.5%、ほ場整備率90% |
少ない | |
14 | 津和野町 | 津和野町全域 | 水田地帯70% 畑地帯30% ほ場整備率72% |
やや少ない | |
15 | 吉賀町 | 吉賀町全域 | 田85% 畑15% ほ場整備率70% |
やや少ない | |
16 | 海士町 | 海士町全域 | 水田地帯90%畑地帯10% ほ場整備率56% |
少ない | |
17 | 隠岐の島町 | 隠岐の島町全域 | 水田地帯 ほ場整備率85% |
少ない |
〇募集期間
令和5年2月1日~令和5年3月2日まで。
〇応募の資格
担い手農業者(認定農業者、認定新規就農者、集落営農など)新規就農者、新規参入企業など
〇応募の方法
下記の農用地等借受申請書に記載のうえ、借受希望農地の所轄市町村へご提出又はご郵送により申し込み願います。申込期限は、令和5年3月2日までとなりますので、ご郵送の場合は、申込期限必着でお願いします。
様式2ー2
〇応募の結果
申込期限から10日以内に、当公社ホームページ内に掲載しますので、当公社ホームページでご確認願います。
応募の有効期間は、令和5年3月3日より2年間です。
なお、既に応募済みの方は応募有効期間の1ヶ月前までに、更新しない旨の意思表示がなかったときは、引き続き継続となります。
※2年を経過するまでに応募を取り消したい場合は、当公社あてご連絡ください。
〇応募の留意事項
- この公募は、当公社が農用地等の借受希望者を把握するものであり、この応募をもって貸付けを行なうものではありません。実際の貸付けについては、公社に農用地等が土地所有者から貸し付けられた後に、応募状況を参考に、公社で定める配分決定ルールに従って行うこととなります。
- 応募された方は、当公社ホームページに掲載させていただきますが、応募後の通知等は致しかねますので、ご了承ください。
〇参考